スニーカー人気・発売日カレンダー>>

スニーカーダンク 登録方法

記事内にはPR・プロモーションが含まれます。

スニーカーダンク(スニダン)は、株式会社SODAが運営するスニーカーのフリマアプリ、サイトだ。2017年からサービスを開始しており、月に100万人以上が利用しているといわれる。

最近では三代目JSB山下健二郎とGENERATIONS関口メンディーが出演するテレビCMが放送され、一般に広く知れ渡った。

昨今の社会情勢でスニーカーの生産数が下がり、スニーカーはますます希少価値が出てくるだろう。欲しいスニーカーを探すためには、スニダンのようなフリマアプリに複数登録しておくことが今後欠かせなくなるだろう。

本記事では、スニダンをこれから使おうか考えている人向けに、スニダンの登録方法をわかりやすく解説する。

公式スニーカーダンク
参考評判・評価を見る

スニダン 登録方法手順

まずはスニーカーダンク(スニダン)のトップページにある【会員登録(無料)】を押し、次のページに進む。

スニダンはLINE、インスタグラムなどの会員制IDで登録する方法と、メールアドレスで登録する方法の2つがある。

普段スマホでSNSを使う頻度が多い場合はSNSでの登録、パソコンを使ってじっくり商品を見る人はメールアドレスで登録するといいだろう。

SNS・会員IDで登録

SNSでは「LINE」、「ツイッター」、「フェイスブック」で登録可能。ほかにもYahoo!ID、AppleIDでも登録できる。


いずれかの方法を選択すると、それぞれのログインページになる(画像はツイッターのもの。他のSNSや会員IDを選択しても手順は同じ)。

IDとパスワードを入力し、ログインしよう。


各自ログインすると、SODA,incのSNKRDUNKより提供する情報を許可する旨のメッセージが表示される(画像はフェイスブックの場合)。

提供する情報は登録する方法によって異なる。

例えばフェイスブックで登録する場合は氏名やプロフィール写真、メールアドレスを情報提供する必要がある。

ヤフーIDの場合はユーザ識別子、姓名・生年・性別を提供する必要がある。このように、登録方法によって若干提供する情報が異なる。

面倒な場合はツイッターが一番簡単だ。

いずれかを選択し【許可する】旨のボタンを押そう。


次の画面でこのように、各会員IDを取得する為に使ったハンドルネームと、メールアドレスが最初から入力されている(変更可能)。

あとはスニダン用にパスワードを設定して【会員登録(無料)】を押せば登録完了だ。

メールアドレスで登録

メールアドレスで登録する場合は次の3つの項目を決めて入力する。

【入力例】
ユーザ名【例:sneakerfan】
メールアドレス【例:sneakerfa@gmail.com】
パスワード【例:Ldjiefr5763】​

入力後、【会員登録(無料)】を押す。


現段階では仮登録であるため、登録したメールアドレスの受信箱を開き、【info@snkrdunk.com】から届いている認証を済ませる必要がある。



【info@snkrdunk.com】から届くメール文章内の青いリンクURLを押す。


リンクを押すと登録が完了した旨を知らせるページにジャンプする。これで登録作業は終わりだ。

登録後は初期設定をしよう

スニーカーダンクにログインした状態で、自分のアバター画像を押すとユーザーページに移る。

ここからメニューを押すことで各種設定画面を開くことができる。

プロフィール・マイコレクション管理・通知設定・ミュート管理の4つの項目を確認し、必要な項目を設定しておこう。

プロフィール

登録したては味気ないプロフィール画面となっている。スニダンはサイト内で情報交換や購入したスニーカーの画像公開など、多くのユーザーと交流できるSNSとしてのはたらきもある。

それだけでなく、自分におすすめなスニーカーが表示されるようにするためにも、プロフィール設定は重要だ。

設定可能なプロフィール
ユーザー名スニダン内で使うハンドルネーム
自己紹介交流する為の自己紹介的なもの
マイサイズくつのサイズ
InstagramIDなければ空欄
TwitterIDなければ空欄

マイコレクション管理

スニダンで掲載されているスニーカーの中から、今持っているスニーカーを登録して自分用のコレクションが出来る。

通知設定

スニダン内で自分が投稿した記事にいいねやコメントが付くと、登録メールアドレスやスマホの待ち受け画面で通知が受け取れたり、最安値出品の更新などの通知機能もある。

通知音に悩まされたくない場合は、この画面で各項目のオン/オフの設定を行い、不要な通知を受け取らないようにしておこう。

ミュート管理

所謂、ユーザーに対してのブロック機能。ブロックしたユーザーの投稿は見る事が出来ず、自分自身の投稿も相手には見る事が出来ない。

ミュートを解除する場合も、このページで行う。

スニダン ログアウトできない

スニダンからログアウトするには、TOP>ユーザーページ>メニュー>プロフィールまで進み、最下部まで進む。

かなりわかりにくいが、覚えておこう。

プロフィールページ
(※ログイン状態で表示されます。)

公式サイト:スニーカーダンク

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました